・大学時代は、障がいを持つ子どもたちの就学問題について考えるサークルに加入していました。「どの子も大切にしたい」という思いがありました。そこで、ボランティア活動等を行っていました。
・大学時代の教授の影響で勤労青年教育に興味を持ちました。そして、卒業後は千葉市にある某企業内高校に就職しました。2年間の期限付きでしたが、貴重な経験をしました。
・公立中学校の教諭として、36年間勤務しました。思い出や得たことは語りつくせません。50代の時に、「この職を選んで良かった」と、心から思えました。最後の2年間は特別支援学級の担任をさせていただきました。
1984年に「無邪気な関係」というテレビドラマが放映されました。主題歌はTHE ALFEEさんの「星空のディスタンス」でした。
ストーリーは覚えていないのですが、教職に就いたばかりの私は、このドラマに出てきた喫茶店にあこがれていました。様々な課題を持つ若者が集うお店で、そこのオーナーが若者たちの悩みに応えていました。
ぼんやりと、けれどもずっと、「いつかそんなお店をやってみたい」と思っていました。
学習塾Pasoは、私の夢を叶えてくれる場所であってほしい。とも思っています。